SSブログ

12/24 名古屋港水族館~スター☆ライトHANABI [旅行]

多治見まである方を迎えに行って,名古屋港のスターライトHANABIの見物へ。
自宅を出る時間が若干遅れて(9:15過ぎ)途中高速を使う。と,到着が早すぎ団地内をゆっくり一周。
待ち合わせ時間の10:30に多治見を出発。

当初,花火見物用の駐車場はない,ということだったので,名古屋駅近辺に車を止めて昼食とってから地下鉄で行くことを考えていたが,ネットで検索すると名古屋港水族館の駐車場などは満車になるまでは停められる,ということなので,直接名古屋港へ直行。11:45頃イタリア村駐車場に非常にスムーズに無事駐車。

まず昼食を,ということで,イタリア村でピザをいただく。
その後,地下鉄で栄方面へ行くことも考えたが,名古屋港水族館へ。カップル等で入場券売り場は結構な混雑。中も結構いっぱい。
花火の19:00まで過ごせるか若干不安だったが,まったく心配なし。シャチのトレーニングやイルカのショーなどの観覧や,途中でのティータイムで逆に時間が足りなくなり,若干はしょって18:40頃に館外に出る。







ぼーっと見てるだけで楽しい。癒される。








あいかわらずペンギンはかわいい。ずっと見てても飽きないが,時間が。。。

水族館見学中,あの方が頭が寒い,ということで,外のオフィシャルショップで帽子を探す。
あきらかに子供向け?だが,シャチテンガロンハットなるものを購入。
結構な人出の中でも一目でわかる格好となりちょっと。(写真撮ればよかった)

花火は(事情によりデジカメで撮ることはできなかったが)非常にきれい。迫力も満点。
会場内に流れるストーリや音楽にもぴったしあっていて,寒かったが30分があっという間に過ぎた。

花火終了後,付近の道路は大渋滞状態であることから,近辺を散策。
(なかなかいいムードに持っていくことはできずに)そのままイタリア村で食事(60分待ち,といわれたが30分程度で店内へ。)
22:00すぎに駐車場を出発。渋滞まったくなく,あの方を23時すぎに多治見の自宅まで送り届ける。
帰りはいつもどおり一青窈の曲を聴きながら,なぜかちょっと高速を走りたくなり,途中若干遠回りだが東海環状自動車道を使って自宅到着は24:00。いろんな意味で疲労困憊。。。


香嵐渓 [旅行]

母が帯状疱疹でしばらく自宅で休養していたが,本日は天気よくあたたかく,体調もよい,とのことで香嵐渓に紅葉狩りに。
153号は混雑していると思い,豊田から国道301号で旧下山村~大畑~もみじ街道(加茂広域林道・立派な走りやすい道)~国道420号で香嵐渓へ。もみじ街道の紅葉もきれいに眺めながら渋滞まったくなく,香嵐渓の裏側となる落部駐車場も非常にスムーズに停めれた。(料金1,000円。普段500円だが,シーズン中は倍みたい。まぁ,滞在時間や施設整備等考えれば妥当かと。)
カーナビのVICSでは国道153号は白鷺温泉手前から渋滞中だったので,若干回り道でもこちらの方が絶対早いかと。

紅葉はピークは過ぎているかと思われるが,十分きれい。
香積寺~飯盛山山頂~巴橋と経由して三州足助屋敷付近で遅い昼食。
刀削麺(500円)と,香嵐渓近くにあるZIZI工房の炭火焼ソーセージ(200円)を非常においしくいただく。


(巴橋から眺めた風景)


(三州足助屋敷前)


(落部駐車場)




(落部駐車場から香嵐渓方面へちょっと歩いたところ)




(飯盛山山頂付近)




(落部駐車場付近には四季桜が満開でした。)

帰りもVICSで153号の渋滞を確認したため,行きと同じ道を戻る。途中,旧下山村の手作り工房「山遊里」へよっておいしいウインナーを購入。(ハイウェイオアシス刈谷でもここのウインナーを売っているが,「山遊里」だとバラエティーセットとしてウインナー3種類1,000円のセット商品(普通に買うより100円程度安い)。何かのついででないとガソリン代のが高くなるが。)
豊田市内通過の際に若干渋滞があったが,それでも153号経由に比べれば非常にスムーズに走行できたかと。


10/12 栂池自然園 [旅行]

本当に遅い夏休み?!を取り,草津温泉へ現実逃避の旅行へ。朝6:00に家を出る。
まず栂池自然園を目指すが,コンビニで割引券(前売りトレッキングチケット)が発売されていることをHPで確認していたので,セブンイレブンで購入のうえ,現地ゴンドラ乗り場に11時過ぎに無事到着。
窓口に[自然園 雨 気温5度]の表示を見て,若干不安。
で,ゴンドラ降りたら,こんな状態。雲の中。。。

遠くはかすんでいるが,近くはなんとか見える。で,紅葉がきれいなのはわかった。

このあと,ロープウェーに乗り換えてもまわり真っ白で何も見えず。
が,降りたら雨もやみ,一部雲が晴れて素晴らしい景色が。。。

自然園入口。ゴンドラ下車~ロープウェー乗車中には考えられなかったほど雲が晴れて山が見えた。




が,しばらくすると真っ白。。。このあと,これの繰り返し。
一時的にせよ,すばらしい景色が見えてよかった。(寒かった。温度計を見ると本当に5度しかなかった。)



9/16 セントレア(そらの日・鈴波) [旅行]

3連休の中日である9/16。
晴れていれば赤目四十八滝へハイキングに行く予定だったが,朝から雨模様。
予定を変更して[大府のげんきの郷~セントレアの鈴波で食事]という今ひとつわからないコースでお出かけ。
げんきの郷は新米やぶどう,ゆでとうもろこしの出店をはじめ結構なにぎわい。
次に雨の降る中,セントレアへ。常滑市内に入るころには青空も見えるという,よくわからない天気。
セントレアの駐車場は[P1 満車][P2 混雑][臨時P 閉鎖]。ということでP2へ。
空港入口に近いところは満車で,表示が[×]となっているところに試しにはいってもやっぱり満車状態。いったん駐車場を出て(30分以内なら無料),ちょっと離れたところで駐車。思ったよりすごい人。空の日関連の催し物があるからか?

飛行機はお昼の時間帯で数機のみしか駐機していないが,展望デッキも結構にぎわっていた。
お目当ての昼食場所である鈴波もすごい人。約50分まって店内へ。
いつものとおりうまい具合に粕漬けが焼いてあり,本当においしく頂きました。ごはんもおかわり。60分待っても食べるのはあっというま。食後はしばらくセントレア内を散歩。


[なぞの旅人 フー]


[そらの日イベント ANA 空のお仕事紹介]なぜかポケモンも。空の仕事してるのか?


[そらの日イベント JAL 歴代制服ファッションショー]すごい人とカメラ。


 


8/26 岡崎駒立 ぶどう狩り [旅行]

#半月以上前ですが
8/26に岡崎駒立 ヤマナカ果園へ弟一家を乗せてぶどう狩りへ。
駒立ぶどう狩り組合の案内所を通過してそのまま山奥へ行くと、目的の果園。
団体さんが各自車で来ているとのことで、受付からかなり離れた駐車場へ駐車。
すごい人でぶどうはあるのか、と思いながら園内へ。全然心配不要。取り放題食べ放題。




デラウェアが非常に甘く、ここ近年で一番に感じられた。いくらでも食べられる。
このあと、甥姪と園内にある耕運機を使ったゴーカートに乗ったり、山の中のジャングル遊園地を引きずり回されてくたくた。。。
絶叫ブランコは風が気持ちよかった。


広見やな [旅行]

鮎を食べに毎年恒例としている寒狭川広美やなへ。
子供のころ豊田から国道420号経由で行った際は酔ったが、最近はトンネルの開通等で一部を除いてあまり緊張せずに通行できる。が、母が毎回酔いを訴えるので、国道1号で岡崎、豊川、本長篠を経由して現地入り。本長篠からは雨模様。

結構たくさんの人でにぎわっていて、お座敷は通路側にも人が座っている。
窓際に食べ終わった膳がそのままの場所があったので、それを通路側に移して着席。

窓から川、やな、鮎のつかみどりをしている風景を眺めながらのんびり。

B定食。(2,300円だったかな?)
鮎の田楽、塩焼き、フライ、酢の物、ごはん、赤味噌、山菜、漬物。
ちょっと鮎が小ぶりだが、皆おいしくいただく。上記写真の他に、フライを追加して計4匹。

帰りは国道420号~県道通行止めで1車線のすれ違いができないとんでもない迂回路~下山村[てづくり工房山遊里]でウインナー購入~国道301号~国道153号で帰宅。行きに比べてかなり所要時間は短かった。


6/30 USJ [旅行]

あいかわらず風邪が治りきっていないが、甥と弟の誕生日祝いとして弟一家に誘っていただき、両親とともに私の車でUSJへ行くことに。
4:50に起きて激しい咳をしながらシャワーを浴び、5:40出発。ガソリンを満タンにして、コンビニでおにぎり買って、弟のマンションへ。6:30出発予定が子供の準備遅れ等で若干遅れて出発。伊勢湾岸道東海ICから高速へ。途中御在所SAでトイレを済ませて、東名阪~名阪国道~西名阪~阪神高速~USJ。途中渋滞らしい渋滞もなく、運転の荒っぽさや車線変更で若干憂鬱だった阪神高速も比較的スムーズに走行できて、ほっ。9:30ごろ到着。
空いていると侮っていたら結構人がいて、ちょっと驚く。が、年間パスポートを持っている弟一家からは今日は空いている、だと。(待ち時間が60分以内ばかり、ということで)

一昨日まで雨の予想がかわり、曇りになったおかげでパレードも楽しめた。



(↑右のお姉ちゃんがリアクションが大きく(私の好みということもあり。。。)目立っていた。)

(↑しかし、USJにキティちゃんは、子供の客寄せには必要だろうけど、ちょっと違和感が。。。)

で、この後も常連の弟一家のおかげで20:00の閉演まで一日中非常に楽しませていただいた。


楽しんだアトラクション:
シュレック4-Dアドベンチャー~パレード~(昼食)~ウォーターワールド~スヌーピーローラーコースター~トト&フレンズ~ハリウッドドリーム・ザ・ライド~ジェラシックパーク・ザ・ライド~セサミストリート4-D~(お土産屋散策)~スパイダーマン・ザ・ライド~ピーターパンのネバーランド
個人的感想:
シュレック4-Dアドベンチャー:イスが揺れたり風が吹いたりなど、純粋に楽しめた。(何故か万博のJR東海を思い出す。)

ウォーターワールド:悪役たちの演技が面白く、憎めなかった。右端前に座ったので、水しぶきより爆風が迫力あった。(何故か万博のガスパビリオンを思い出す。)

スヌーピーローラーコースター:姪と乗車。侮っていたら結構スピード感はあるわ、急カーブあるわで、隣の姪をつぶさないよう?!、必死。

トト&フレンズ:。。。(右からハリウッドドリーム・ザ・ライドが見えたりするのもちょっと。。。)

ハリウッドドリーム・ザ・ライド:いつも乗りたくても待ち時間が1時間30分以上であきらめていた弟のお嫁さん。今日は45分待ち、ということでいっしょに乗車。上にあがるのがすごいスムーズで早い。走行中も乗る前はBGMなんているのかなぁ、と思っていたが、ドリカムの曲がマッチして楽しい。本当に満足。ぜひ、また乗ってみたい。(途中メガネが飛びそうになって固まったので、次回はメガネをはずして。あと、ポケットの中のもの(携帯等)はすべてロッカーに預けること。。。)

ジェラシックパーク・ザ・ライド:ハリウッドドリーム・ザ・ライドの後ということでなめてたら、結構最後の落下は。。。で、頭水浸し。。。

セサミストリート4-D:シュレック4-Dアドベンチャーの方が好みかな。。。

スパイダーマン・ザ・ライド:視覚効果抜群。弟の、「兄ちゃんだったら何回も乗りたくなる」、の言葉に納得。(何故か万博の日立館を思い出す。)

ピーターパンのネバーランド:上空を飛びまわるピーターパンには感動。


疲れ果てて、弟が予約してくれた三井アーバンホテル大阪ベイタワー(7/1からホテル大阪ベイタワー)へ。景色がすばらしい。(が、ちょっと備品や設備はもうちょっとあれでもよいかも。。。)
隣接するレストラン街3Fの日本料理のお店で美味しくビールと夕食をいただき、さらにコンビニでビールを買って飲み干した後、そんな状態で風邪薬を飲むこともできず咳をごほごほしながら就寝。


大阪ドーム(京セラドーム?)と大阪ガス(←株主)のガスタンクがまぶしい。(夜は気付かなかった)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

6/16 ジャズドリーム長島~なばなの里(あじさい・花しょうぶまつり~ホタル) [旅行]

弟から子供(私からすると甥と姪)にホタルを見せてやりたい、ということで、6/10に続いてなばなの里へ行って案内することに。(最近ナガシマリゾート関係ばかりに行っているような)
その前にアウトレット長島も行きたい、ということで14:40頃出発~伊勢湾岸道経由~15:45頃到着。

17:30まで甥と姪のお相手。ナガシマスパーランドで遊ばせたかったし、遊びたがっていたが、2時間弱しかないので次回となだめてとりあえず散策。[LEGO]でLEGOを、となりの[m.i.x!]でトーマス関係の商品を見る。[m.i.x!]は店内にがちゃがちゃがあって、それをねだられ2回づつ。他にトーマスのゲームを1度。それだけでは時間が持たない。が、子供を遊ばせる場所が他にみあたらない。
遊園地の前のお土産屋で飲み物を買って飲ませたり、ピーターラビットのお土産等見てなんとか時間を過ごす。

HPに記載されていた渋滞を気にしながら18:00前になばなの里へ。駐車場に止まっている車は多かったが渋滞等なく、6/10同様スムーズに車を停められた。
ホタルまでは時間があるので、あじさい・花しょうぶまつりの[あじさい園]へ。あじさいとしょうぶ、それぞれ満開状態。それぞれ種類も多く本当にきれいで楽しめた。が、会場内、甥と姪に引きづり回されふらふらに。。。





で、やっと夕暮れ。。。うつくしい夕焼けを疲れ果ててぼーぜんと眺めながら、ホタルが出るエリアへ。

ホタルが数多く見える[カフェテリア裏]はすごい人。。幾重にもなった人並み。。。甥を肩車してしばらく鑑賞。20時をまわったあたりから数多くのホタルを眺めることができた。あいかわらずフラッシュをたいて写真を撮るおバカさんが何人かいてその都度気分を壊されたが、車いすのおばあちゃんがみえたときにまわりの人が声をかけて場所を譲りあっていたときは、なんだかよい気分になった。
帰りは長島ICから東名阪道~名古屋高速経由で弟のマンション近くの中華料理屋さんへ。食事後、送り届けて22:20頃帰宅。やっとこさ落ち着いてビールを飲んで就寝。


なばなの里 ホタル [旅行]

昨年、平日にとっとと会社を退社して見に行った「なばなの里」のホタルがきれいだったので、今年もホタル見たいなぁ、と思っていた。
で、長島温泉「なばなの里」のHPを見ると、今年はすごい数発生している旨掲載が。
この週末にでも、と思っていたら、土曜日はすごい雷雨。日曜日も昼過ぎまでかなり雨が降ったので、今年は無理かなぁ、と思っていたら、夕方には晴れ間も出てきたので、急遽「なばなの里」へ。

伊勢湾岸道から夜景を眺め、湾岸長島ICからはHPに掲載されていた付近の渋滞を避けるために堤防道路を経由して「なばなの里」へ。
渋滞は特になく、非常にスムーズに駐車場に到着。結構車が止まっている。

昨年見に行ったときは「ホタル養成中」と書いてあったところ付近(村の市近くカフェテラス裏の小川)でのみ多くのホタルを眺められたが、今年はゲートを通ってすぐのところから、かなりの数のホタル。そこから里の湯入口付近まで、電飾か?と思ってしまうほどのホタルが。HP上6/8時点で500匹と書いてあったが、多分今日もそれぐらい飛んでいるのではないかと。
ここまでホタルを養成するにはかなりの手間や苦労があると思う。ここはいつも木や花もみごとで本当に手入れが行き届いていてすばらしいと思う。

ホタルも多いが人出もかなり多く、かなりのホタルが飛んでいたカフェテラス裏は人垣もすごかった。時々フラッシュをつけて写真を撮っているおバカさん(フラッシュたいたら写真にホタルの光が写るわけないだろうに)も結構いた。上の写真は手持ちのデジカメでフラッシュ禁止モードで撮影。(これでも撮影前にピント合わせ?の光がでたりして、周りからしたら非常に迷惑だったかも。ほとんど真っ暗で意味がない写真になるので、HP記載どおり写真に撮るのはあきらめた方がよい。)

しばらくボーっとホタルを鑑賞。約1週間という寿命のホタルの輝きに感動しつつ帰宅。


行き:自宅~名古屋南IC19:05~(伊勢湾岸・ETC通勤割引600円)~19:25湾岸長島IC~19:40なばなの里
帰り:なばなの里20:20~長島IC~(東名阪・500円)~名古屋西IC~(名古屋高速・ETC休日割引680円)~高針IC~20:55自宅


6/2 ホテルナガシマ内湯~琵琶湖ほぼ一周(メタセコイア並木 など) [旅行]

若干寝不足ながら6:00起床。起床時点では心拍ほぼ正常を確認。
朝風呂は体調等考慮して、お湯がきれいで湯あみの島に入りに行くよりいいじゃん、と自分に言い聞かせながら源泉100%のお湯が出る内風呂を選択。本当のかけ流しを楽しむ。景色を気にしなければ最高。いつも行く[長久手温泉 ござらっせ]1Fのかけ流し風呂である地の湯を思い浮かべながら、おおきな湯船でゆっくり楽しんだ。




8:00から朝食バイキングをおいしくいただいた後、天気もよく、直接家に帰るのもなんなので、チェックアウトまでゆっくりするのではなく、9:30にホテルを出て琵琶湖方面に観光に行くこととなった。
ホテルナガシマ~堤防道路~国道258号線~[道の駅月見の里南濃]~[養老町]~[関ヶ原IC]~国道365号~[木之元IC]~国道8号~国道161号、と一般道のみで滋賀県[道の駅マキノ追坂峠]へ到着。琵琶湖をぼーっと眺める。





休憩後、道の駅から10分程度でメタセコイア並木の道へ。気持ちいいほぼ直線の道路が2.4Km続く。




再び国道161号に戻り南下。ほぼ自動車専用道路状態のところを非常に快適に進み、[道の駅藤樹の里あどがわ]に到着。規模が大きくきれい。昨年オープンした道の駅、とのこと。ここで名物の焼鯖寿司(5切れで400円。安くておいしかった)を売店で購入し、ファーストフードコーナーできつねそばとともにいただいた。


館内には地場産業振興施設として、[扇子ギャラリー]があり、扇子職人さんの実演や、絵付体験ができるコーナーがあった。(実演ものに弱く、このあと、売店にあった扇子を買おうかどうか、非常に迷った。)


食後、再び国道161号で南下。引き続き琵琶湖を眺めながらの快適な道が続き、無料開放された湖西道路を経由して琵琶湖大橋を通って東岸へ。

次に[鮎の郷]で休憩。前回訪れた時はいろいろなお土産が並んでいて好感度が比較的高かったが、今回は店外、店内のあちらこちらに設置されたスピーカーから社長だか店長だかわからない人がそれぞれのコーナー付近の商品の宣伝等、しゃべったり叫ぶ声にうんざり、かつ、失笑。特に入口の鮎の塩焼きの宣伝(「鮎の塩焼き」の連呼)には大失笑。商品に気付いてもらう、という点で一時的に売り上げが伸びるのかも知れないが、長い目で見れば逆効果と想定。全体的になにか関西弁の営業トークで安っぽく感じる。客寄せ・告知のためにやるにしてもテープなんかは用いずに商品補充等している店員さんがそれぞれの持ち場で語りかけた方が効果が高いと考える。はたして誰か止める人はいなかったのだろうか。(関西ではあの手法が当たり前なのか?)
[道の駅藤樹の里あどがわ]で琵琶湖産の鮎塩焼きが2匹400円だったのを見たあとでそれより高い値段の塩焼きを見たり、前回同様中国産の鴨肉を入口にいっぱい並べて売っているのを見たのでなおさらげんなり。(鮎の塩焼きについては、質や大きさ等当然違うはずなので、他の店の価格とは単純比較はできない。もしかしたら良心的でお安くやっているのかもしれない。が、少なくとも私はスピーカーからの鮎の塩焼きの連呼を聞きながらその商品を買う気にも食べる気にもならなかった。)
で、私は購入意欲が失せたが、同行者は文句をいいつつ生八橋やせんべい等、結構購入。。。


何かがっかりしながら、このあと、湖岸道路を彦根までスムーズかつ快適に進み、彦根城を眺めながら彦根ICへ。名神高速上り線へ流入(15:40)。
ETC通勤割引適用のために名古屋ICを17:00以降に流出すべく、養老SAで15分ほど休憩し、かつ、途中春日井IC付近からは80Km前後でゆっくり走行車線を走行して、名古屋ICを17:05ごろ流出。ETC通勤割引適用で彦根IC~名古屋IC間1,200円。安い。
その後の名古屋市内の一般道も比較的順調で、明るいうちに自宅に到着。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。